スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
スポンサー広告
サンジ君の誕生日に東京タワーへ行った日記
3月2日は東京タワーへ行ってきました。そのことを少し!
続きからです。
限定スタンプと3月2日のチケット。
サンジ君の誕生日にタワーへ行って来ました。
ジャンプで見た、ロロノア家とヴィンスモーク家の結婚式衣装のグッズが欲しかったのですが3月12日からの取り扱いなようで
まだ売ってなかった……うぅ
3月から販売開始って見たからもう売ってるかと思った……確かに1日から売ってるなんてどこにも書いてなかった。
ちゃんと調べておくべきだった
しかーしお目当てのグッズが手に入らなくても素晴らしい1日を過ごしました!!
ショーは14:00の回に整理券で入場
「1名様座布団あいてます」と言われて誰もいこうとしないので1名様でお越しのぼっちな私がありがたくお席をちょうだいいたしました。
面目ねェ!こんなにいい席座ったのははじめてだ……!!面目ねェ面目ねェ!!
しかも最後の方でルフィがおりてきてお手手タッチまでしてもらってありがとう
ルフィさんめちゃイケメン
18:00にリピーターチケットとやらでもっかい見られました。
また結構いい席でして
私中の人のことはわからないんだけどとにかくかっこいいな!!&美しいな!
ロビンちゃんばっかり見てしまう
ハナハナの手の動きしてるロビンちゃん美しすぎて鼻血出そうになる
ショーは、静止画フラッシュなしなら撮影OKになったようですね。知らなかった。
写真を載せるのはいいのかな?ダメならすぐ消しますね
といっても私のクソ撮影じゃまともに撮れるわけありません
唯一決定的瞬間が撮れたのはこれくらいでしょうか
美女(という名のニューカマー)から花束をもらうサンジさんのお誕生日セレモニーが見られました
サンジきゅんを追い掛け回してヒールを折ってしまうというすごいトラブルを起こしたこのニューカマーさんマジキャンディ
あとこの1枚はおきにいりっ
ウソップかっこいいー!
ショーのウソップは最初に登場して狙撃するところと、サンジ君のキックをさらっと支えるところが好きです!
1人で食べ放題の店に入るという暴挙
ゾロパンとサンジパン
ゾロパン食べたら口の中の水分持ってかれてやばかった
おいしいけど
あんなに料理いっぱいあったのに全然食べられなかった……
サラダ系から食べたりと作戦を練ったのですが悪魔風チキンとやらができたてという声が聞こえてそれがおいしくて食べ過ぎてしまったのが敗因だったのでしょうか。唐揚げをいくつも食べたらそりゃおなかいっぱいになるわ!ゾロパンも地味に重いしな!
最後負けじとクロコさんのチーズケーキを食べられるだけ食べました。
で、子分認定をもらえるゲームですよ
子分認定証は同じカードを2枚ひかないといけないのですが
店員のお姉さんが優しすぎました。
ナミさんカードとロビンちゃんカードとオカマカードが2枚ずつの6枚。
1枚目でオカマカードをひいた時点でもう終わったと思ったのですが
2枚目ひこうとしたらお姉さんがカードぎゅーってしてひかせようとしなかったり……隣のカード触ったらめっちゃウインクしてくるし……
めっちゃウインクしてくるカードをひいたら、なんとオカマじゃないですかー!!優しい世界
「すごい見聞色ですね!!」って褒められました。え、えへへー!!!すごいね私の見聞色(白目)
ありがトンガリ
ハートのキラキラ仕様の下僕証明書ゲット
これで一生コックさんのしもべです
角度かえるとハートの大きさが変わってキラキラしてキレイ
メガネコックさんクソイケメン!ハァァ!!
1人でひっそり回るはずがフォロワーさんもいらっしゃっていたようでご一緒させてもらいました。
初対面なのにロビンちゃんフィギュアの尻の割れ目をジロジロ見たりしてすいません
とっても楽しかったです
同じ趣味の方と回るのがこんなに楽しいとはっ!
ありがとうございました!本当に行って良かった。
私は行けなかった麦わらカフェの方のカードを撮らせてもらいました。
こっちのカードもかっわいいー!
お土産
缶バッヂ、ボンちゃんとエース
最後帰る前にリベンジに、歌舞伎の方と1こずつ追加してみました。
歌舞伎は大将。
三人もいるからお得だねェ~せんとうまるくんピュンピュン
輩のバッヂはコラさんとチビローさん、どうやらこれレア枠なのかな?
歌舞伎の方、一味の誰かが出たらいいなと希望してたのに大将だったのですが、
歌舞伎ものを買うと1枚ひけるおみくじシールがサンジ君
このシール、多分25種類くらいあったと思うんだけど
そのヒキをバッヂで出せないものかね
でもいいおみくじサンキュー!
本当に楽しかったです。
礼服グッズだけが心残りだけど……サンジ君の誕生日にとっても楽しい思い出も作ったし、潔く遠方へ引っ越します!!
グッズ、あっちでも買えるかな?
| BLOG TOP |
ページトップへ